アウトソーシングとは?メリットとデメリット

スポンサーリンク
IT業界の基礎知識
スポンサーリンク

アウトソーシングとは

アウトソーシング (outsourcing) は、外部委託 (がいぶいたく) とも呼ばれ、従来は組織内部で行っていた、もしくは新規に必要なビジネスプロセスについて、それを独立した外部組織からサービスとして購入することです。

対義語は、インソーシングや内製です。

情報産業では、ITアウトソーシングとも呼ばれ、

  • ハードウェアやソフトウェアやネットワーク製品などの資源提供サービス、
  • それらの保守サービスや運用管理サービス、
  • アプリケーションの構築サービス

などがあります。

 

オフショア開発とは

アウトソーシングには国内・国外の両方が含まれ、後者は、オフショアリングと呼ばれ「企業があるビジネスの機能を選択して国外に移転すること」を意味します。

 

特に、オフショアでソフトウェアを開発することをオフショア開発と呼びます。

これは、ソフトウェア開発やWebシステム開発、また今流行りのスマホアプリ開発、Facebookアプリ開発、ソーシャルゲーム開発から、運用保守管理などを海外の開発会社や海外子会社にアウトソースすることで、開発コストを削減する手法です。

 

アウトソーシングのメリット

アウトソーシングの主なメリットとして、

  • 人件費の削減
  • コア事業への集中
  • 業務の効率化と品質向上

の3つがあります。

人件費の削減

言うまでもなく、アウトソーシングするという事はそれにかかるコストを削減することが出来ます。

また、アウトソーシングする場合のコストは、専門の業者、またはよりコストの安い外部の業者に委託するため、トータルのコストは安くなります。

 

コア事業への集中

アウトソーシングすることにより、その業務に従事させていた社員を自社で最も注力したい業務や事業等に配置することができるようになります。

そのため、コア事業のみに集中することが可能になります。

 

業務の効率化と品質向上

委託先となる受託側企業 (アウトソーサー) は、専門性の高い業務遂行能力を持っています。

そのため、アウトソースする業務経験のない企業が、運用するよりも品質が担保されるというメリットがあります。

 

アウトソーシングのデメリット

一方で、アウトソーシングのデメリットしては

  • アウトソーシングした業務経験が自社に蓄積されない

というのがあります。

 

アウトソーシングと派遣の違い

アウトソーシングは請負契約であることが普通です。

請負契約とは?SES (システムエンジニアリングサービス) 契約とは?
IT業界でソフトウェア開発を請け負う場合の代表的な契約形態 請負契約 SES契約 についてまとめてみました。 請負契約とは 請負契約の特徴 請負(うけおい)とは、当事者の一方(請負人)が相手方に対し仕事の完成を約し、他方(注...

 

派遣契約は人員が足りない業務へ一時的に人員を補充するための契約であるのに対し、アウトソーシングで行う請負契約は業務をすべて外部企業へ委託するための契約です。

 

そのため、派遣と業務請負の違いに、業務の指示を派遣元と派遣先のどちらが行うのかというのがあります。

 

派遣においては、派遣先がスタッフを派遣元から派遣してもらっているという形であるため、派遣先から直接スタッフへ業務指示や安全教育などが行われ、派遣先の社員とともに業務を行います。

 

一方、業務請負においてはスタッフも全てアウトソーシング先のものであり、設備や場所をアウトソーシング先が企業から借りるといった形で業務が行われるため、スタッフへの業務指示や安全教育は請負企業が行います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました