ROMとは
ROMの読み方はロムで、Read Only Memoryの略です。
読み出しだけのメモリー、読み出し専用のメモリーです。つまり何かのデータがすでに書き込まれている、あるいは書き込みができるということになります。
電源を切っても もともと書き込まれているデータが消えることはありません。
不揮発性メモリーともいいます。
RAMとは
RAMの読み方はラムで、Random Access Memoryの略です。
ランダムに、自由に読み書きが行われるメモリーと覚えると分かりやすいでしょう。
コンピューターが処理の過程で、データを一時的に書き込んだり読み込んだりしますが、パソコンの電源を切るとデータは失われます。
揮発性メモリーともいいます。
ファームウェアとは
ファームウェア (firmware) とは、電子機器に組み込まれたコンピュータシステム (ハードウェア) を制御するためのソフトウェアで、ソフトウェアをROM等の集積回路にあらかじめ書き込まれた状態で、機器に組み込んだものです。
BIOSとは
BIOSの読み方はバイオスで、Basic Input/Output Systemの略です。
BIOS (ベーシック インプット/アウトプット システム)とは、ファームウェアの一つで、コンピュータに搭載されたプログラムのうち、ハードウェアとの最も低レベルの入出力を行うためのプログラムのことを言います。
コメント